web
counter

ココブロ

- アラフィフ主婦のおかねのはなし -

アラフィフ主婦ココの投資履歴

アラフィフ主婦ココの投資履歴の巻

 

いきなりですが、投資ってどんなイメージを持っていますか?

 

投資って、ギャンブル的なイメージ?損しそうで怖い

 

ココもはじめはそう思っていました。でも勉強していくうちに次の考えに変わりました。

 

これからの時代は貯金だけでなく、投資も必要

 

ココの親世代は、貯金しているだけでも金利7%とか普通で、経済も給与も右肩上がりでした。

でも今は超低金利時代。ましてや給与や年金支給額、退職金なども、減少傾向にあります。そして終身雇用制度も崩壊しつつあります。

こんな話をするとお先真っ暗のように聞こえますが、ココはそうは思いません。

これからの時代は貯金をするだけでなく、自分で自分の資産を守り、増やしていく時代になってきたのかなと感じます。なぜなら、ネットバンクやネット証券が急速に普及してきているし、NISAやiDeCoなどの各種税制優遇制度も投資を後押ししているからです。

"投資"ってなんか怖いから止めとこうという考えは、将来豊かな生活ができる可能性も、与えられた税制優遇制度もを自ら放棄しているようなものなので、もったいないです。もちろん、投資は絶対儲かるという保障はないし、損をすることだってあります。

でも、ココが投資の勉強および実際にやっていくなかで確信したことは、正しい知識を身につければ、損失に対するリスクはある程度コントロールできるということです。利益はコントロールできませんが。

そして、投資の勉強をすることによって、お金に関する知識が増えるだけでなく、世の中の動向にも興味を持つようになり視野が広がりました。

このココブロは、投資に関する何の知識もなかった主婦が、投資の勉強をはじめ、FXやNISAなどについて勉強&実践で得た知識・経験・実績を赤裸々に書いています。

そして、現在も自分に合う投資を見つけるために、そして少しでも資産を増やせるように日々勉強&試行錯誤中です。そして、少しずつですが、利益も出ています。

本記事では、アラフィフ主婦ココの投資履歴を書いてみました。

 

独身時代のココ

独身で働いていた頃は、投資の興味も知識もなく、給与が出たら美味しいものを食べ、好きなものを買っての繰り返し、余ったら貯金しようかなというような生活。あの頃は楽しかったですが・・・

 

今は後悔しています・・・

 

今の若い方は、早いうちから投資を始め、しっかり勉強をしてしている方も多く、本当に頭が下がります。

投資を始めるなら早ければ早いほど効果は大きいです。

なぜなら、お金を効率的に増やすためには複利の力が必要です。そして、この複利を活かすためには時間が必要です。

 グラフは毎月1万円ずつ積立てて、複利運用した場合。投資手数料と税金はゼロとしています。

 

時間が必要だけど、複利の力はすごい!

 

子育て中のココ

そんなココが、結婚して子どもができた頃から、考え方が変わりました。

 

このままじゃいけないな・・・

 

それから、ココは我が家の家計の見直しを本格的に行ないました。

ココは結婚後、我が家のお金の全てを牛耳っています。夫の給与口座も完全に私の支配下です。夫はこづかい制です。

こんな風に書くと、恐妻のように聞こえますが、そうじゃないですよ。いえ、そうじゃないと信じてます。我が家は、お金の全ての管理をココが行うことは夫の希望です。

まずできることとして、節約をし、出費を抑えることにしました。必要なものは事前にリストアップし、特売日にしか買い物に行きません。値ごろ感で買ってしまったり、安いからといって過剰なストックをためこんでしまうことも無くなりました。この頃はミニマリストに憧れていた時期です。

 

投資より出費を抑えることが先。節約はノーリスクです

 

そして、ある程度節約がルーチン化できるようになったので、次のステップとして収入を得ることを考え出しました。貯金をしてそれを投資等で増やすことができれば、資産を増やすことができます。

ココには子どもがいますが、子どもが大きくなるにつれて、教育費などの出費が増えます。そして自分の老後の不安も増えます。だからこそ、資産を少しずつ増やしていくことが、お金に対する不安を少しでも軽減できる方法だとココは思います。

我が家では、年2回のボーナス時期に、夫と一緒に我が家の資産の棚卸しを行い、資産推移の確認と今後の計画を話し合っています。

ココ、株式投資を始める

ココが14年ほど前に、最初に手を出した投資は株式投資です。

自分で株価の上げ下げを予測して売買を行う、裁量取引と呼ばれる手法です。

株は通常、今後の上げ下げを予測し、買った株価よりも高い株価で売ることができれば利益がでます。反対に、買った株の株価が下がってしまい、買った株価よりも低い株価で売った場合は損失がでます。

突然ですが、ココブロ専門学校入試問題です。

チャート表があります。

この先、チャートは上がるか下がるか答えて下さい。

 

 

 

予測できましたか?

 

正解は

 

 

どうでしたか?正解でしたか?

正解の方は株やFXの裁量取引の才能があるかもしれません。

 

うらやましぃ!!

 

ココは個別株の売買で勝ったり負けたりしながら、結局トータルで負け越してしまいました。相場を読む能力がないことがわかりました。

 

ショボーン・・・

 

ココ、投資信託を始める

株の裁量取引で負け越していた時、毎月自動つみたてしていた投資信託のセゾン投信のセゾンバンガードグローバルバランスファンドが、結構いい感じに利益を出しているのに気がつきました。

最初は5,000円/月の積立てでしたが、1万円/月、2万円/月と増やしていきました。その他、SBI証券やマネックス証券で購入した米国やインドなどの海外ETFも利益を出していました。

この時感じたことは、個別株を色々調べるのには時間が相当かかりますが、実際に利益に結びつかなかったことです。

 

苦労したわりには結果が出なかったな・・・

 

一方でETFや投資信託は信託手数料がかかるけど、よいETFや投資信託を選べは、手数料を補えるほどの利益を生んでくれるということです。

また個別株に投資するのと比べて、投資信託やETFは一般的に複数銘柄に分散してくれるので、個別銘柄の倒産や急暴落などに対する被害を分散効果で緩和されるということもメリットです。

 

信じて託すことを学びました

 

その後は個別株はやらずに、定期的に一定額を投資信託に投資し続ける方法をやっています。これにより個別株を調べる時間が不要になりました。

 

分散投資の安心感はかなり大きいな

 

元々夫名義の特定口座で運用していたセゾン投信のセゾンバンガードグローバルバランスファンドは、つみたてNISAの制度ができた時に、つみたてNISAにスイッチしました。

 

つみたてNISAで運用していたセゾンバンガードグローバルバランスファンドを解約し、現在ココ家は、楽天証券 でNISA口座を運用しています。ココ家のNISA戦略の記事はこちら!

 

投資が難しそうと思う人は、本やネットで勉強するのも効果的だけど、まずは少額から投資を初めてみるのも理解の近道です

 

ココ、株のサヤ取りを始める

投資信託をやりだした頃に手を出したのは株のサヤ取りでした。株のサヤ取りは、株価の上げ下げを予測できなくても、適切なペアを選び、適切なタイミングで取引すれば利益を出すことが期待できる手法です。

ココはサヤ取りでは少々の利益を出すことができましたが、ペア銘柄の監視に手間がかかるので今はやっていません。

 

ココ、FXを始める

ココは2019年からリピート系FXを始めました。

FXは株価の代わりに為替の上げ下げを予測するのですが、これだと株の裁量取引の場合と同じように負けてしまうのは目に見えていたので、為替の上げ下げを予想する必要のない、リピート系FXのひとつであるトラリピ をやっています。

このココブロでは、ココのトラリピの実績や設定を公開しています。

ココが、リピート系FXを選んだ理由を書いた記事はこちら!

 

 

まとめ

ココは今のところ、株式投資とリピート系FXをバランス良くやっていきます。

なぜ株式投資とFXの両方をやっているのか。

それは、景気の影響を受けやすい株式投資と、比較的景気の影響を受けにくいリピート系FXを組み合わせることで、トータルで安定した資産の増加を目指しているからです。

 

株式投資は節税効果のあるNISAでやっているよ

 

アラフィフココの投資のスタンス

大勝ちを狙わず、退場しないことを優先

そのために、

・分散投資(リスクの分散)

・低リスク運用(欲張らない)

ことを心がけています。

また、短期目線ではなく、長期投資で複利の力を最大限に活かすことも心がけています。

 

アラフィフだけど、まだまだチャレンジしていくよ!

お問い合わせ 免責事項、プライバシーポリシー